TMG athletics x Long Term Athlete Development
  • ホーム
  • 執筆者と当ブログについて
  • LTADとは
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Go To TMG athletics >>
tmgathletics
Don't Retire, Kid

Don't Retire, Kid(少年少女よ、引退するなかれ)から一年

2020年8月15日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
2019年の夏、一人の少年が大勢の記者の前で「全てのスポーツからの引退」会見を開きました。 http://www.espn.com/v …
XPERTコラム

スポーツを通して子どものアサーティブネスを育む

2020年8月4日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
医療、ヘルスケア、スポーツに関わる専門家が学び・つながり・活躍するためのプラットフォームXPERT(https://xpert.link/) …
現状と提言

ユーススポーツにキャプテンは必要か

2020年7月10日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
「キャプテンとしての役割が果たせていない(のではないか)」 そんな悩みを抱えている読者がいたら、悩む必要はありません。なぜならば「それが当たりまえ」だからです。後に紹介する4 …
XPERTコラム

子どもとスポーツとの関わりで大切なこととは? ~複数スポーツを体験することがどのような影響があるのか~

2020年7月4日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
医療、ヘルスケア、スポーツに関わる専門家が学び・つながり・活躍するためのプラットフォームXPERT(https://xpert.link/) …
コーチ・アスリートの声

マルチスポーツ/LTADを支持するトップアスリート・コーチの声 7

2020年6月8日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
研究報告では、マルチスポーツによる恩恵や競技早期特化のリスクが報告されています。しかし、実際にアスリートとして活躍している、またはしていたト …
XPERTコラム

ニュージーランドにおけるユーススポーツ問題に対する国家的取り組み

2020年6月4日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
医療、ヘルスケア、スポーツに関わる専門家が学び・つながり・活躍するためのプラットフォームXPERT(https://xpert.link/) …
セミナー

LTADセミナー@帝京大学(オンライン)

2020年5月12日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
先週5月6日は、僕にとって大きな一日となりました。ユーススポーツ環境の情報発信を始めて一年弱、自己開催のセミナーをオンサイトx1、オンラインx2の計3回開いてきましたが、初めて外部 …
遊び Free Play

子どもが家で身体を動かすためのリソース集

2020年5月5日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
身体を動かした方がいいのは分かっているけれども、家の中や限られたスペースでできる事のアイデアが尽きてきたし、子どもたちも飽きてきた。そんな方は多いのではないでしょうか。 PR …
XPERTコラム

米国小児科学会・NATA・NSCAのユーススポーツに対する姿勢

2020年5月4日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
医療、ヘルスケア、スポーツに関わる専門家が学び・つながり・活躍するためのプラットフォームXPERT(https://xpert.link/) …
LTAD

エクササイズチャレンジ紹介

2020年4月27日 tmgathletics
TMG athletics x Long Term Athlete Development
健康の為に身体を動かさなくてはと分かっていても、自宅で黙々と続けるのは難しいですよね。コロナウイルスの感染拡大予防の為に行動自粛が必要とされる中、楽しく繋がりを感じながら体を動かそ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 11
PhD., ATC, CSCS, PRT
中山佑介 Yusuke Nakayama
人生を通して運動・スポーツを楽しめる人が一人でも増える事を願い、LTADコンセプトを中心とした海外の取り組み等を紹介・発信しています。
Recent Posts
  • ミス(した後)の儀式
  • 感情のタンク
  • NBA・MBLチームドクターが語るユーススポーツ問題
  • 20年前にNBAヘッドコーチが感じた育成の問題点
  • Space Jam: New Legacy(スペースプレーヤーズ)から考える親子/ユーススポーツ
Categories
  • 8つの戦略
  • Don't Retire, Kid
  • LTAD
  • Project Play
  • XPERTコラム
  • コーチ・アスリートの声
  • スポーツと精神衛生
  • セミナー
  • 勝利至上主義の果てに
  • 早期競技特化・マルチスポーツ
  • 本
  • 現状と提言
  • 遊び Free Play
  • 1

    身体の成長に合わせたバスケットボールのサイズ変更についての考察

  • 2

    長期アスリート育成モデルとは

  • 3

    子供がスポーツを辞めたいと言ったら

  • 4

    子供がスポーツをするメリット

  • 5

    LTADとは

  • 6

    ユーススポーツがコロナから学んだ重要なレッスン

  • 7

    子どもは複数スポーツを楽しく+遅い競技特化を

  • 8

    スポーツをしていない子供をもつ親のチェックリスト10項目

  • マルチスポーツのメリット
    9

    子供がマルチスポーツに参加するメリット

  • 10

    「試合に出れない子ども」がいること自体おかしいんだよ by三浦優希さん(アイスホッケー日本代表)

  • 子供達がスポーツから「引退」していく

  • HOME
  • 投稿者 : tmgathletics
サイトマップ 免責事項 2019–2025  TMG athletics x Long Term Athlete Development